ブログ

カテゴリ:保健室から

薬物乱用防止教室を行いました。

2月1日(水)6校時に,6年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を行いました。

 

栗原保健所の薬剤師さんに来校していただき,薬物乱用についてお話をいただきました。

覚醒剤や大麻などの違法な薬物を使用することだけではなく,薬局で購入したり,病院で処方してもらう医薬品を,回数や量を守らずに服用することも「薬物乱用」にあたるとのお話を聞き,子供たちは驚いていた様子でした。

違法な薬物は,繰り返しの使用だけでなく,たった一度の使用でも法律で禁止されています。

「たった一度だけなら・・・」という軽い気持ちで手を出すと,取り返しがつかないことになります。絶対にやめましょう。

また,薬局で購入した薬や,病院で処方してもらった薬も,回数や量をきちんと守って使いましょう!